アーティスト

アーティスト コレクターズ・エディション [Blu-ray]

【映画情報】

アーティスト(原題:The Artist)
ジャンル:ロマンティック・コメディ・ドラマ、モノクロサイレント
監督:ミシェル・アザナヴィシウス
出演者:ジャン・デュジャルダン、ベレニス・ベジョ
製作会社:La Petite Reine、ARP Sélection
配給:ワーナー・ブラザーズ、ワインスタイン・カンパニー、ギャガ
公開:2011年5月15日[第64回カンヌ国際映画祭]、2011年10月12日[仏蘭西]、2012年1月20日[米国]、2012年4月7日[日本]
上映時間:100分
製作国:フランス
言語:サイレント、英語(中間字幕)

【評価】

おすすめ度:81点(100満点中)

【あらすじ・ストーリー・物語】

 1927年、サイレント映画全盛時代の大スターであるジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、新作映画の舞台挨拶のあと映画館の前で観客の取り囲まれていたとき、偶然、新人女優のペピー・ミラー(ベレニス・ベジョ)と出会う。映画会社のキノグラフで行われるオーディションを受けに来た彼女は、ジョージ・ヴァレンティンと再会し彼の主演作のエキストラとして採用される。撮影後、ペピー・ミラーはジョージ・ヴァレンティンの楽屋を訪ね、彼から「女優になるのなら、目立つ個性がないと」と、アイライナーで唇の上にほくろを描いてくれる。二人はお互いに惹かれ合うものがあったが何事もなく終わる。ペピー・ミラーは「つけぼくろ」のお陰もあってエキストラから上位の役をもらえるようになり、主演女優に抜擢されるようになる。

 1929年、トーキー映画が登場する。ジョージ・ヴァレンティンはサイレント映画こそ芸術だとして、トーキーを否定してサイレントの固執する。映画会社の方針と対立したジョージ・ヴァレンティンは、キノグラフ社の社長(ジョン・グッドマン)と決別し、自ら監督・主演する新作映画を自主製作する。ところが、映画の公開日がペピー・ミラー主演のトーキー映画と重なってしまう。結果は、ジョージ・ヴァレンティンのサイレント映画は観客が少数しか入らず失敗、ペピー・ミラー主演のトーキー映画は観客が溢れて大成功する。ペピー・ミラーはジョージ・ヴァレンティンのことを心配して彼の家を訪れるが、二人は短い言葉を交わしただけで別れる。

1年後、ペピー・ミラーはトーキー映画のスター女優となっていた。ジョージ・ヴァレンティンは株式市場の暴落で財産を失い、妻から屋敷を追い出されてしまう。ジョージ・ヴァレンティンは、狭い部屋でお抱え運転手のクリフトン(ジェームズ・クロムウェル)に世話をしてもらっていたが、給料を1年間も支払っておらず無理矢理彼にクビにして辞めてもらう。生活に困窮したジョージ・ヴァレンティンは家財道具や想い出の品を売り払ってお金に換えるためオークションを行う。そのことを知ったペピー・ミラーは執事にオークションに出品された品々を落札させる。オークション会場から出て来たジョージ・ヴァレンティンの後ろ姿を、離れた道路上に止めてある自動車の中から見つめていたったペピー・ミラーの目には涙が流れていた。

 ジョージ・ヴァレンティンは失意のどん底で、酒に溺れ、荒んだ生活を送る日々だった。ある日、彼は酔った勢いで過去の栄光のとらわれた自分と決別し、自分を鼓舞しようと、大切に取っておいた自分が出演した映画のフィルムに部屋の中で火をつける。炎は瞬く間にフィルムだけでなく部屋中に燃え広がり、炎と煙血が充満する部屋でジョージ・ヴァレンティンは1つのフィルムを胸に抱えたまま気を失ってしまう。その場にいた愛犬のジャックが機転を利かせて警官を呼んでくれらたお陰でジョージ・ヴァレンティンは助かる。

 新聞の記事で火事のことを知ったペピー・ミラーは、撮影中だったにもかかわらず、病院へ急行する。病院へ駆けつけたペピー・ミラーは、病院の医師から病院へ搬送後もジョージ・ヴァレンティンが抱えて放そうとしなかったうフィルムのことを聞かされる。それは、彼女がエキストラとして出演したジョージの主演映画だった。ペピー・ミラーは、彼を自宅に引き取ることにする。

 ペピー・ミラーの屋敷で気がついたジョージ・ヴァレンティンは、彼女の好意を知りそのまま療養させてもらうことにする。屋敷では彼の運転手だったクリフトンが彼女のお抱え運転手になっていた。ある日、ジョージ・ヴァレンティンが屋敷内を歩いていると、ある部屋で彼がオークションに出品した品々があるのを見てしまう。プライドが傷ついたジョージ・ヴァレンティンは、彼女の屋敷を飛び出し、焼け残った自宅の部屋へ行き拳銃自殺を図る。屋敷に帰ったペピー・ミラーは、ジョージがオークションのことを知ってしまって出て行ったことに気がつく。ペピー・ミラーは彼の後を追おうと雲煙種を呼ぶが近くにいなかったため、彼女が自分で慣れない車の運転して彼の自宅へ急行する。

 ジョージ・ヴァレンティンが拳銃の引き金を引こうとした瞬間、突然、部屋の外で大きな音がする。彼は部屋の窓から外を覗くと、ペピー・ミラーの運転する車が家の前の道路に植えてある樹に衝突した音だった。ペピー・ミラーは車から下りると一目散にジョージ・ヴァレンティンへのもとへと駆けつける。ペピーはジョージに謝るとともに自分はただ助けたかっただけなのだと本当の気持ちを話す。ペピーの気持ちを知ったジョージは彼女を抱きしめる。

 ペピー・ミラーはジョージ・ヴァレンティンに映画の世界へ復帰させる妙案があることを告げる。ペピー・ミラーはキノグラフ社の社長と掛け合い、ペピーはジョージはスタッフの前でペアダンスを披露する。二人のダンスに感動した社長は、ペピーはジョージが出演するミュージカル映画を撮ることになる。

【レビュー・感想・ネタバレ】

 この映画の存在を知ったとき、現代においてモノクロでしかもサイレント(無声映画)を製作するということは無謀な挑戦にも思われたが、作品を見終わってなぜモノクロサイレント映画だったのかということが納得できた。モノクロサイレントでなければならなかったのである。私は本作を見るまではモノクロであることは知っていたが、少なくともトーキー(有声映画)なのだろうと思っていた。映画を見始めてサイレント映画だと気がついて驚いた。

 映画を見終わって、映画はカラーや音声や音響がなくても素晴らしい作品を作れるのだということを今さらながら再認識させられた。音声がないぶん映像を集中して見てしまうところがあった。モノクロサイレント映画なのにモノクロサイレント映画として新鮮ささえ感じられた。

 当初、私は主人公の二人は恋人関係か結婚関係にまでなっていて、その上で男が落ちぶれて女が成功していくという筋書きを予想していたのだけれども、そこまでの関係にはなっていない。むしろ、同じ職場の単なるスター俳優と新人女優という関係だけだったので意外だった。

 この映画では、ペピー・ミラーの気持ちを2通りに解釈できる余地がある。1つは愛情であり、もう1つは恩(感謝)である。普通に見れば、ペピー・ミラーのジョージ・ヴァレンティンへの好意と行為は愛だと思える。ところが、作品の中では、ジョージ・ヴァレンティンとペピー・ミラーがキスをしたりするような場面はひとつもない。ましてや、交際するとか結婚するといった話もない。そのため、自分にチャンスを与えてくれたジョージ・ヴァレンティンの恩情に対する感謝も気持ちをペピー・ミラーが忘れずにずっと持ち続けていたと考える余地がある。もちろん、ペピー・ミラーはジョージ・ヴァレンティンのことを好きなのだろうけれど、それが愛か感謝なのかとなると意見の分かれるところである。ペピー・ミラーの気持ちとしては両方あったとみるのが案外正解かもしれない。

 どちらにしても、ペピー・ミラーのような女性が現実にいるのだろうかという疑問が出てくる。現実にはいないようでもあり、いるかもしれない。この映画は男と女の物語として単純に見ればいいものを、そんなことまで考えてしまう。

 本作は1927年から1932年までのハリウッドを舞台とした映画ということで、私はてっきりアメリカ映画なのだろうと思っていたところ、フランス人監督とフランス人による主演のフランス映画ということでびっくりした。

 本作の物語の設定は、男が有名な芸人と銀幕のスター、女がバレリーナと女優という違いがあるものの、1952年のチャールズ・チャップリンの映画『ライムライト』を彷彿とさせる内容になっていた。

【キャスト・配役・出演者】

ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)
ペピー・ミラー(ベレニス・ベジョ)
ジャック[ジョージの愛犬](アギー)
アル・ジマー(ジョン・グッドマン)
クリフトン(ジェームズ・クロムウェル)
コンスタンス(ミッシー・パイル)
ドリス(ペネロープ・アン・ミラー)
執事(マルコム・マクダウェル)
ノーマ( ビッツィー・トゥロック)
ペピーのメイド(ベス・グラント)
ペピーの最初のお抱え運転手(エド・ローター)
見物人(ジェン・リリー)
賛美する女性(ニーナ・シマーシュコ)
フラッパー・スターレット(ジュエル・シェパード)
競売人(ベイジル・ホフマン)
キャスティング・アシスタント(ベン・カーランド)
質屋(ケン・デイヴィシャン)

【スタッフ】

監督:ミシェル・アザナヴィシウス
脚本:ミシェル・アザナヴィシウス
製作:トマ・ラングマン
音楽:ルドヴィック・ブールス
撮影:ギョーム・シフマン
編集:アン=ソフィー・ビオン、ミシェル・アザナヴィシウス

Amazonで「アーティスト」を探す
楽天市場で「アーティスト」を探す

アメイジング・スパイダーマン

アメイジング・スパイダーマン [Blu-ray]

【映画情報】

題名:アメイジング・スパイダーマン(原題:The Amazing Spider-Man)
ジャンル:SFファンタジー
監督:マーク・ウェブ
出演者:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、リス・エヴァンス
製作会社:マーベル・エンターテインメント、ローラ・ジスキン・プロダクションズ
配給:コロンビア映画、ソニー・ピクチャーズ
公開:2012年6月30日[日本]、2012年7月3日[米国]
上映時間:136分
製作国:アメリカ合衆国
言語:英語

【評価】

おすすめ度:78点(100点満点中)

【あらすじ・ストーリー・物語】

 13年前に両親が失踪して以来、高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は伯父夫婦に育てらてきた。彼は近所に住む幼なじみで同級生ののグウェン・ステイシー(エマ・ストーン)のことを密かに好きな普通の男の子だった。

 ある日、、ピーターは自宅で父親の残した鞄を見つる。さらに、鞄の中に研究資料が隠されていた。ピーターは父の研究内容のことを知りたくて仕事仲間だった生物学者のカート・コナーズ博士(リース・イーヴァンズ)が勤めるオズコープ社を訪れる。ピーターは実験中の遺伝子操作された蜘蛛のいる部屋は無断で侵入したことから一匹の蜘蛛に首の後ろを噛まれてしまう。そして、帰りの電車の中でピーターの身体に異変が起こる。

 翌日、ピーターはコナーズ博士の家を訪ね、父の研究資料にあった異種間遺伝子交配の数式を教える。その夜、家に帰ると、伯母のメイ(サリー・フィールド)を迎えに行く用事をすっぽかしてしまったため伯父のベン(マーティン・シーン)に叱責されたことに腹を立て家を飛び出す。ベンはピーターのことが心配で後を追いかけるが、ピーターがコンビニで見逃した強盗にベンは殺されてしまう。ピーターは伯父を殺した犯人を捜し出すため街に繰り出し、やがて蜘蛛をモチーフにしたデザインのスーツを着て犯罪者を当たっていく。

 一方、研究が遅れていることからオズコープ社ををクビなりかけたコナーズ博士はそれを阻止するため、ピーターの教えた数式にもとづいて完成されて実験用の薬を自分に投与してしまう。ところが、その薬は不完全だったためコナーズ博士はリザードに変身してしまい性格まで変わってしまう。リザードとなった博士は薬を空中に散布して街の人々を自分と同じように変えようとする。

 リザードの正体が博士だと知ったピーターは博士を止めようとする。博士のほうもスパイダーマンの正体がピーターだと知ってしまう。果たしてピーターは博士を止めることができるのか・・・。

【レビュー・感想・ネタバレ】

 私は映画「スパイダーマン」シリーズの大ファンなので、それらのリブート作品となる今回の「アメイジング・スパイダーマン」シリーズの第1作目にあたる本作を見るのが楽しみだった。ところが、何とこの『アメイジング・スパイダーマン』はTSUTAYA限定作品ということでTSUTAYAでないとレンタルできないということを知り大変がっかりした。というのも、私の住む町にはTSUTAYAのお店がなかったからである。ところが、本日、TSUTAYA フレスポ赤穂店がグランドオープンしたのでさっそく借りて来て見ることができたというわけである。

 さて、今回の『アメイジング・スパイダーマン』は2002年の映画『スパイダーマン』のリブート版になるわけだが、私は両方の作品を比較して見てしまうため、残念ながらどうしても本作の内容が薄くなってしまっていたのを感じた。『スパイダーマン』のほうはもっと物語に深みがあった。『アメイジング・スパイダーマン』は『スパイダーマン』を超えられなかったのはファンとして残念である。

 ピーターは強盗を見逃したため伯父さんが殺されることになってしまうわけであるが、伯父さんの死を嘆いて犯人を探そうとしてはいるものの、伯父さんの死が自分の責任だという人間としての罪悪感があまり感じられない。

 ピーターはグウェンに自分の正体をあっさりと打ち明けてしまっている。グウェンの父親で警察官のジョージ・ステイシー警部(デニス・リアリー)に娘に近づかないようにと約束させられてはじめて彼女から遠ざかろうとしている。ピーター自身によるグウェンの身の安全に対する配慮がない。そのため、ピーターがグウェンを愛する気持ちが軽くなってしまっている。

 CGやアクションにしても『スパイダーマン』と比べて目新しさや驚くほどのものはそれほどない。

 スパイダーマンは犯罪者か悪役のように扱われていたのに、後半になって唐突に正義の味方だと理解され警察や工事関係者の協力を得られるようになっている。人々のこの態度の変わりようは映画の中で十分に説明できていない。

 リザードは街中で自分の手で薬を散布して警官を自分と同じリザードに変えてしまう。その後、リザードはオズコープ社の屋上の鉄塔から街中に薬を散布しようとする。スパイダーマンの正体がピーターだと知ったジョージ・ステイシー警部は彼に協力してリザードを食い止めようとしてくれる。そのお陰で、薬が散布される寸前のところで交換した中和剤が散布されリザードになりかかっていた警官たちは元の人間に戻る。しかし、ステイシー警部はリザードの攻撃で重症を負ってしまう。ピーターはステイシー警部のもとへ行くと娘には近づかないことを約束させられる。そして、ステイシー警部は亡くなってしまう。

 ステイシー警部の葬儀にも出席しなかったピーターの家を訪れたグウェンはもう会えないことを告げる。グウェンは父親が約束させたことだと悟る。

【キャスト・配役・出演者】

ピーター・パーカー/スパイダーマン(アンドリュー・ガーフィールド、4歳のピーター:マックス・チャーリーズ)
グウェン・ステイシー(エマ・ストーン)
カート・コナーズ博士/ リザード(リス・エヴァンス)
ジョージ・ステイシー(デニス・リアリー)
ベン・パーカー(マーティン・シーン)
メイ・パーカー(サリー・フィールド)
ラジット・ラーサ(イルファーン・カーン)
リチャード・パーカー(キャンベル・スコット)
メアリー・パーカー(エンベス・デイヴィッツ)
フラッシュ・トンプソン(クリス・ジルカ)
トロイ[ジャックの父](C・トーマス・ハウエル)
ジャック(ジェイク・キーファー)
ミッシー・カレンバック(ハンナ・マークス)
受付嬢(ジル・フリント)
謎の男(マイケル・マッシー)
図書館の老人(スタン・リー[カメオ出演])

【スタッフ】

監督:マーク・ウェブ
脚本:ジェームズ・ヴァンダービルト、アルヴィン・サージェント、スティーヴ・クローヴス
原案:ジェームズ・ヴァンダービルト
原作:スタン・リー、スティーヴ・ディッコ
製作:アヴィ・アラド、マット・トルマック、ローラ・ジスキン
製作総指揮:スタン・リー、マイケル・グリロ
音楽:ジェームズ・ホーナー
撮影:ジョン・シュワルツマン
編集:アラン・エドワード・ベル、ピエトロ・スカリア

Amazonで「アメイジング・スパイダーマン」を探す
楽天市場で「アメイジング・スパイダーマン」を探す

アンダーワールド 覚醒

アンダーワールド 覚醒 [Blu-ray]

【映画情報】

題名:アンダーワールド 覚醒(原題:Underworld Awakening)
監督:モンス・モーリンド、ビョルン・ステイン
出演:ケイト・ベッキンセール
製作年:2012年
製作国:アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
上映時間:88分
ジャンル:ホラー・アクション

【評価】

おすすめ度:80点(100点満点中)

【あらすじ】

 マイケルとともに人間に捕らえられたセリーン(ケイト・ベッキンセール)が目覚めたときには冷凍状態で12年もの歳月が経過していた。その間、セリーンは娘を出産していたことを知る。セリーンは人間とライカンから娘を守るために2つの敵と闘うことになっていく。を経験していたのだ。

【レビュー・感想・ネタバレ】

 本作は、バンパイア(吸血鬼)族とライカン(狼男)族の種族の存亡をかけた戦いを描いたアンダーワールド・シリーズの第4作目である。ゴシック的なムード(雰囲気)とスタイリッシュな登場人物に、私はシリーズの1作目からファンになってしまった。

 本作も期待に違わない内容の出来だった。特に後半のアクションが素晴らしい。

 バイオテック企業のアンティジェンで冷凍保存されていた「被検体1」が脱走したことがきっけけで、「被検体2」のセリーは12年ぶりに覚醒することになる。視界を共有することもあって「被検体1」はてっきりマイケルなのだろうと思っていたらイヴという名前の少女で、実はセリーンの娘だと分かる。マイケルはどいうなったのかと思っていたら、後半のラスト近くで「被検体0」として登場する。マイケルを収容しているカプセルの一部をセリーンが破壊したことでマイケルも覚醒し、彼を追って屋上へ行ったところで映画は終わる。次回作を予期させる終わり方になっていた。

 本作では、ライカンが進化して身長3.6メートル、体重540キロに巨大化したウーバー・ライカンが登場する。

 これまでのバンパイア(吸血鬼)族とライカン(狼男)族との戦いが中心のストーリーから、新しく人間も加わって物語は新たなる展開を迎えた感じである。

【キャスト】

セリーン(ケイト・ベッキンセイル)
レーン博士(スティーヴン・レイ)
セバスチャン(マイケル・イーリー)
デビッド( テオ・ジェームズ)
イヴ(インディア・アイズリー)
トーマス(チャールズ・ダンス)

【スタッフ】

監督:モンス・モーリンド、ビョルン・ステイン
製作:トム・ローゼンバーグ、ゲイリー・ルチェッシ、レン・ワイズマン 、リチャード・ライト
製作総指揮:エリック・リード、デヴィッド・カーン、デヴィッド・コートスワース、ジェームズ・マクウェイド、スキップ・ウィリアムソン、ヘンリー・ウィンタースターン
脚本:レン・ワイズマン、ジョン・ラヴィン 、J・マイケル・ストラジンスキー 、アリソン・バーネット
原案:レン・ワイズマン、ジョン・ラビン
音楽:ポール・ハスリンジャー
撮影:スコット・キーバン
編集:ジェフ・マケボイ

Amazonで「アンダーワールド 覚醒」を探す
楽天市場で「アンダーワールド 覚醒」を探す

検索
 
最近の記事
最近のコメント
メン・イン・ブラック3 by はげぼうず (04/14)
カテゴリ
日本映画・邦画(あ)(4)
日本映画・邦画(い)(2)
日本映画・邦画(う)(0)
日本映画・邦画(え)(0)
日本映画・邦画(お)(4)
日本映画・邦画(か)(5)
日本映画・邦画(き)(3)
日本映画・邦画(く)(2)
日本映画・邦画(け)(2)
日本映画・邦画(こ)(1)
日本映画・邦画(さ)(1)
日本映画・邦画(し)(2)
日本映画・邦画(す)(0)
日本映画・邦画(せ)(0)
日本映画・邦画(そ)(0)
日本映画・邦画(た)(0)
日本映画・邦画(ち)(0)
日本映画・邦画(つ)(1)
日本映画・邦画(て)(1)
日本映画・邦画(と)(2)
日本映画・邦画(な)(0)
日本映画・邦画(に)(0)
日本映画・邦画(ぬ)(0)
日本映画・邦画(ね)(1)
日本映画・邦画(の)(0)
日本映画・邦画(は)(4)
日本映画・邦画(ひ)(0)
日本映画・邦画(ふ)(0)
日本映画・邦画(へ)(0)
日本映画・邦画(ほ)(0)
日本映画・邦画(ま)(0)
日本映画・邦画(み)(0)
日本映画・邦画(む)(0)
日本映画・邦画(め)(0)
日本映画・邦画(も)(1)
日本映画・邦画(や)(0)
日本映画・邦画(ゆ)(0)
日本映画・邦画(よ)(1)
日本映画・邦画(ら)(1)
日本映画・邦画(り)(0)
日本映画・邦画(る)(0)
日本映画・邦画(れ)(3)
日本映画・邦画(ろ)(0)
日本映画・邦画(わ)(3)
外国映画・洋画(ア)(3)
外国映画・洋画(イ)(1)
外国映画・洋画(ウ)(0)
外国映画・洋画(エ)(1)
外国映画・洋画(オ)(0)
外国映画・洋画(カ)(1)
外国映画・洋画(キ)(3)
外国映画・洋画(ク)(0)
外国映画・洋画(ケ)(0)
外国映画・洋画(コ)(0)
外国映画・洋画(サ)(1)
外国映画・洋画(シ)(3)
外国映画・洋画(ス)(1)
外国映画・洋画(セ)(3)
外国映画・洋画(ソ)(0)
外国映画・洋画(タ)(5)
外国映画・洋画(チ)(3)
外国映画・洋画(ツ)(0)
外国映画・洋画(テ)(2)
外国映画・洋画(ト)(6)
外国映画・洋画(ナ)(0)
外国映画・洋画(ニ)(0)
外国映画・洋画(ヌ)(0)
外国映画・洋画(ネ)(0)
外国映画・洋画(ノ)(0)
外国映画・洋画(ハ)(4)
外国映画・洋画(ヒ)(1)
外国映画・洋画(フ)(1)
外国映画・洋画(ヘ)(1)
外国映画・洋画(ホ)(0)
外国映画・洋画(マ)(1)
外国映画・洋画(ミ)(2)
外国映画・洋画(ム)(0)
外国映画・洋画(メ)(1)
外国映画・洋画(モ)(0)
外国映画・洋画(ヤ)(0)
外国映画・洋画(ユ)(0)
外国映画・洋画(ヨ)(0)
外国映画・洋画(ラ)(1)
外国映画・洋画(リ)(0)
外国映画・洋画(ル)(0)
外国映画・洋画(レ)(1)
外国映画・洋画(ロ)(0)
外国映画・洋画(ワ)(0)
その他(0)